2022年3月13日日曜日

2022年3月20日(日)受難節第3主日・消灯礼拝

 <受難の予告>

招 詞:マタイによる福音書 16章24

交 読:詩編 31編8~14

聖 書:マルコによるによる福音書 8章27~33

説 教:「あなたは受難のキリストを信じますか?」汐碇 直美 牧師

賛美歌: 21- 311 / 297 / 513 / 

           64(奉献)/ 28(頌栄)

原則として自宅礼拝としますが、オンライン礼拝に参加できない方は、
 会堂での礼拝に出席していただくことができます。

※当日朝の体温が37.5℃を超えている方、体調の優れない方は
 来会をご遠慮ください。

2022年3月8日火曜日

2022年3月13日(日)受難節第2主日・消灯礼拝 再開75周年記念礼拝

 <悪と戦うキリスト>

招 詞:ルカによる福音書 12章32

交 読:詩編 18編2~7

聖 書:マルコによるによる福音書 3章20~27

説 教:「聖霊の働きを信じる」汐碇 直美 牧師

賛美歌: 21- 311 / 392 / 377 / 

           64(奉献)/ 27(頌栄)

原則として自宅礼拝としますが、オンライン礼拝に参加できない方は、
 会堂での礼拝に出席していただくことができます。

※当日朝の体温が37.5℃を超えている方、体調の優れない方は
 来会をご遠慮ください。

2022年3月6日日曜日

2022年3月6日(日)受難節第1主日・消灯礼拝

 <荒れ野の誘惑>

招 詞:ヨエル書 2章12~13節a

交 読:詩編 91編1~13

聖 書:マルコによるによる福音書 1章12~15

説 教:「荒れ野で知る主の恵み」汐碇 直美 牧師

賛美歌: 21- 311 / 284 / 441 / 

           64(奉献)/ 88(派遣)

原則として自宅礼拝としますが、オンライン礼拝に参加できない方は、
 会堂での礼拝に出席していただくことができます。

※当日朝の体温が37.5℃を超えている方、体調の優れない方は
 来会をご遠慮ください。

2022年2月20日日曜日

2022年2月27日(日)降誕節第10主日礼拝

 <奇跡を行うキリスト>

招 詞:詩編 29編2

交 読:詩編 125編1~5

聖 書:マルコによるによる福音書 4章35~41

説 教:「嵐のただ中におられる方」汐碇 直美 牧師

賛美歌: Ⅰ- 77 / Ⅰ- 525 / Ⅰ- 273A / 

     Ⅰ- 547(奉献)/ Ⅰ-543(頌栄)

原則として自宅礼拝としますが、オンライン礼拝に参加できない方は、
 会堂での礼拝に出席していただくことができます。

※当日朝の体温が37.5℃を超えている方、体調の優れない方は
 来会をご遠慮ください。

2022年2月13日日曜日

2022年2月20日(日)降誕節第9主日礼拝

 <いやすキリスト>

招 詞:ヨシュア記 1章5

交 読:詩編 147編1~11

聖 書:マルコによるによる福音書 2章1~12

説 教:「あきらめない祈り」汐碇 直美 牧師

賛美歌: 21 - 492 / 432 / 404 / 

      64(奉献)/ 24(頌栄)

原則として自宅礼拝としますが、オンライン礼拝に参加できない方は、
 会堂での礼拝に出席していただくことができます。

※当日朝の体温が37.5℃を超えている方、体調の優れない方は
 来会をご遠慮ください。

2022年2月6日日曜日

2022年2月13日(日)降誕節第8主日礼拝

 <教えるキリスト>

招 詞:マタイによる福音書 11章28

交 読:詩編 126編1~9

聖 書:マルコによるによる福音書 4章1~9

説 教:「結果を求めるのではなく」汐碇 直美 牧師

賛美歌: 21 - 7 / 53 / 467 / 

      64(奉献)/ 29(頌栄)

原則として自宅礼拝としますが、オンライン礼拝に参加できない方は、
 会堂での礼拝に出席していただくことができます。

※当日朝の体温が37.5℃を超えている方、体調の優れない方は
 来会をご遠慮ください。

2022年2月5日土曜日

【重要】会堂での礼拝について

連日の新型コロナウイルス感染者激増を受け、2月6日(日)よりしばらくの間、以下の通り対応をすることとなりました。

オンライン礼拝が可能な方には、ご自宅で礼拝をささげていただく
・会堂には、オンラインを利用できない方のみが集まる
聖餐は、会堂に皆で集えるようになるまでは中止する
・子どもメッセージも同様に、動画配信とする
聖書の集いも、オンラインのみとする(時間は10:3012:00

・礼拝奉仕者の内、司式者と奏楽者は会堂に集う。
 受付と献金祈祷の方はそれぞれの判断に委ねることとする

教会に来られる時は、これまで同様、マスク着用、手指消毒などの感染防止対策にご協力をお願いいたします(当日の体温が37.5度以上の方、ご体調の優れない方は来会をご遠慮ください)。

少しでも早く、皆さまと再び会堂で礼拝をおささげできる日が来ますことを心よりお祈りしております。

2022年1月30日日曜日

2022年2月6日(日)降誕節第7主日礼拝

<たとえで語るキリスト>

招 詞:ペトロの手紙二 1章24b~25

交 読:詩編 109編21~31

聖 書:マルコによるによる福音書 4章10~12, 21~34

説 教:「やがて明らかにされること」汐碇 直美 牧師

賛美歌: 21 - 17 / 360 / 575 / 

      64(奉献)88(派遣)

この日は聖餐は行いません。
また、子どもメッセージは動画配信で行います。

原則として自宅礼拝としますが、オンライン礼拝に参加できない方は、
 会堂での礼拝に出席していただくことができます。

※当日朝の体温が37.5℃を超えている方、体調の優れない方は
 来会をご遠慮ください。

2022年1月23日日曜日

2022年1月30日(日)降誕節第6主日礼拝

<新しい神殿>

招 詞:コリントの信徒への手紙二 5章17節(口語訳)

交 読:詩編 51編12~21

聖 書:マルコによるによる福音書 1章40~45

説 教:「主が望んでくださる」汐碇 直美 牧師

賛美歌: Ⅰ- 234A / Ⅰ- 344 / Ⅰ- 494 /

     Ⅰ- 547(奉献)/ Ⅰ- 541(頌栄)

※当日朝の体温が37.5℃を超えている方、体調の優れない方は
 来会をご遠慮ください。

2022年1月17日月曜日

2022年1月23日(日)降誕節第5主日礼拝

<宣教の開始>

招 詞:詩編 46編10節(口語訳)

交 読:詩編 29編1~11

聖 書:マルコによるによる福音書 1章21~28

説 教:「『かまわないでくれ』と言われても」汐碇 直美 牧師

賛美歌: 21 - 205 / 521 / 451 /

       64(奉献)/ 28(頌栄)

※当日朝の体温が37.5℃を超えている方、体調の優れない方は
 来会をご遠慮ください。

2022年1月10日月曜日

2022年1月16日(日)降誕節第4主日礼拝

<最初の弟子たち>

招 詞:マタイによる福音書 11章28

交 読:詩編 100編1~5

聖 書:マルコによるによる福音書 1章14~20

説 教:「人生の主との出会い―価値観の転換―」汐碇 直美 牧師

賛美歌: 21 - 56 / 148 / 458 /

       64(奉献)/ 148(頌栄)

※当日朝の体温が37.5℃を超えている方、体調の優れない方は
 来会をご遠慮ください。

2022年1月2日日曜日

2022年1月9日(日)降誕節第3主日礼拝

<イエスの洗礼>

招 詞:テトスへの手紙 2章11

交 読:詩編 36編6~10

聖 書:マルコによるによる福音書 1章9~11

説 教:「水を通して救われる」汐碇 直美 牧師

賛美歌: 21 - 416 / 69 / 277 /

       64(奉献)/ 27(頌栄)

※当日朝の体温が37.5℃を超えている方、体調の優れない方は
 来会をご遠慮ください。

2021年12月26日日曜日

2022年1月2日(日)降誕節第2主日・新年礼拝

<エルサレム訪問>

招 詞:コリントの信徒への手紙二 5章17

交 読:詩編 89編2~15

聖 書:ルカによるによる福音書 2章41~52

説 教:「神の家に住まう喜び」汐碇 直美 牧師

賛美歌: 21 - 367 / 194 / 475 / 82(聖餐)/

       64(奉献)/ 88(派遣)

礼拝中に聖餐を執行します(個包装のウェハースとぶどうジュースを用います)。
また、説教の一部として、子どもメッセージを行います。

※当日朝の体温が37.5℃を超えている方、体調の優れない方は
 来会をご遠慮ください。